











【新作】リーフノット(フープ)
なら 手数料無料で 月々¥1,650から
2025年ひとつめの新作
【商品について】
針金装身具には、錆びに強く劣化の少ない工芸用の針金を使用しています。
お手入れは必要最小限で、気になる汚れをぬぐうのみ。磨く必要はありません。
一つの形は一本の針金で繋がっており、繋ぎ目はありません。そしてそれは、すべて指先で縒り合わせ製作しています。
重さは両耳でわずか4g
着けていることを忘れてしまうほど軽く、ストレスフリーです。
【リーフノット】
日本語では、本結びと言います。
本結びは、非常に基本的で、且つ王道的な結び方です。 本結びは別名として真結び、男結び、まる結び、などとも呼ばれ、さらに他にいくつかの名前を持っており、非常に有名なことがその名前からも伺えます。 歴史も古く、今から1万年ほど前には使われていたとされています。英語では、ReefKnot(リーフノット)またはSquareknot(スクウェアノット)とも言われます。Reefは「帆を縮める」という意味で、帆船などの縮帆作業のときに本結びが使われていたとのことです。
*
ロープを結ぶときに頻繁に使う結び方で、わたしも消防士時代には一番初めに教わった結び方でもあります。
当時は当たり前に「本結び結索中!本結び結索良し!」と大声で呼称していたものです。(笑)
懐かしい。(笑)
そんなこんなで、今回はシンプルで男女問わず使えるアイテムにしたいなと考え、こちらの結び方をアクセサリーに転用してみました
2パターンあって、真っ直ぐ垂れ下がっている「ストレート」と、輪っかになっている「フープ」です。
ゴールドの部分はK14GF素材です。
ストレートタイプはコチラ
▷ https://edokazuki.official.ec/items/96653614
_____
金具:金具をA〜Eからお選びください。
K14GF、silver925のピアスもお選びいただけます。
K14GF、silver925のポストピアスをお選びの方は、必須選択金具は「B.ポストピアス(サージカルステンレス)」を選択の上、オプションをお選びください。
素材:金具は全て金属アレルギー対応のものを使用しています。(K16GP、本ロジウム等)
ギフトラッピングをご希望される方は、オプションよりお選びください。
以下販売についてのお知らせを記載させていただいています。
一読していただき、ご理解いただけたらと思います。
ご購入いただいたお客さまは下記URLを確認していただいたものと認識させていただきます。
トラブル防止のためご協力のほど宜しくお願い致します。
その他質問がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
【おしらせ】
https://edokazuki.official.ec/items/95023698
___
インスタグラム
http://instagram.com/kazuki_edo
247エドカズクラブポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。